令和6年度竣工発電所について
昨年より工事を行っていた3施設の太陽光発電所が令和7年2月に竣工しました。3施設の発電所については、令和7年4月から本格稼働をいたします。そのうちの1施設である玉津コミュニティセンターについては、災害時の停電対策として太陽光発電併設型の蓄電池を併せて設置をしました。


3施設の発電所について
・クリーンセンターかもめ (住所:瀬戸内市牛窓町牛窓228)
発電容量:102.5kW(PCS容量:75kW)、年間予測発電量:116,727kWh、CO2削減量:50,660kgCO2/年
・長船衛生センター (住所:瀬戸内市長船町福里589-1)
発電容量:66.43kW(PCS容量:49.9kW)、年間予測発電量:75,650kWh、CO2削減量:32,832kgCO2/年
・玉津コミュニティセンター(住所:瀬戸内市邑久町尻海2855-7)
発電容量:7.47kW(PCS容量:5.5kW)、年間予測発電量:8,507kWh、CO2削減量:3,692kgCO2/年
本発電所は「環境省 地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(脱炭素先行地域づくり事業)」を活用した「瀬戸内市脱炭素先行地域づくり事業推進補助金」を用いており、本発電所によって全体の電力料金低減とCO2排出量の削減、エネルギーの地産地消による地域内経済循環に大きく寄与できる設備となっています。